我が家の栽培記録 PR

今年も芽が出たじゃがいもを植える【2021.5北海道のじゃがいも栽培】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、たんぽぽ母ちゃんです。

北海道の道央地区で、趣味の家庭菜園をしています。

昨年、芽が出たじゃがいもを完全放置で庭の端で栽培したところ、意外にもしっかりイモが採れたのでした。

じゃがいも完全放置栽培【実験】芽が出たじゃがいもを栄養のない庭土に埋めて育ててみた、検証記事です。...

これに気を良くして、今年は一畝場所をとって芽が出たじゃがいもを植えちゃいます。

今回の記事は、2021年、わが家のじゃがいも植え付けの記録です。

今年も芽が出たじゃがいもを植える【2021.5北海道のじゃがいも栽培】

芽が出たじゃがいもは、わが家のように育てることはできます。

ただし、病気になった場合は土が病原菌に汚染される可能性もあるので、自己責任でお願いします。

今年は畑に植えるので、念のため、植え付け前に一日、日光消毒をしておきました。じゃがいもの消毒大きいイモは半分に切り、先に切り口を乾かしています。

一日乾かしたイモは、娘に植えてもらいました。じゃがいもの植え付け芋と同じ高さ分くらいの土をかけ、あとは水やりをせずに放置でOK。

じゃがいもの植え付け時期は、どの地域でも「桜が咲くころ」といわれるので、北海道だとGWごろですね。

6月いっぱいくらいまでは、問題なく育つと思います。

植え付け後のお世話は、芽かき土寄せくらい。

北海道では、じゃがいもは何もしなくてもよく育ちます。

早くホクホクのじゃがバターが食べたいな!

また追記します。

2021.8収穫

さてさて、8月になり、植えたじゃがいもさんも葉っぱが枯れてきました。

そろそろ収穫をしてみましょう。

一株掘り上げてみると、まあまあな大きさ。

病気もなさそうだし、いい感じですね!

枝豆と合わせて、たくさん収穫できました!

数日後に、子どもたちとも残ったイモをほりほり。

ついでに、袋栽培のごぼうも〜

おまけのミニにんじんやら、オクラやら、たくさんとれました!

ちびイモとほそゴボウは、せっかくなのでとれたその日に煮っころがしに。

こどもたちもモリモリ食べてくれました!

まとめ

というわけで、今年のジャガイモ栽培は成功!

秋になった今も、保存しながら少しずつ食べています。

おすすめはフライドポテト。

皮を剥いて薄めに切って、フライパンで少量のオリーブオイルでゆっくり揚げ焼きにすれば、ヘルシーでおいしくできあがりますよ!

子どもたちにも大人気なので、ぜひおためしあれ。

みなさんも、ジャガイモに芽が出たら、騙されたと思って庭に埋めてみてくださいね!!

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です