ズッキーニ PR

北海道でのズッキーニの育て方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは。たんぽぽ母ちゃんです。
 
北海道の道央地区で、趣味の家庭菜園をしています。
 
今回は北海道でのズッキーニの育て方をご紹介します。

北海道でのズッキーニの育て方

栽培スケジュール
  • 5月上旬 土起こし、堆肥、石灰散布、元肥
  • 5月中旬 植え付け
  • 6月中旬〜収穫

①植え付け時期

ズッキーニは、北海道の場合は5月中旬頃から植え付けを行えます。

②植える前の準備

◯土の準備

5月上旬頃、土を30センチほどの深さまで耕し、堆肥を入れます。植え付けの1週間前に、有機石灰、肥料を入れます。
 
1平方メートルあたりの目安
  • 堆肥は20ℓ
  • 有機石灰を3掴み(150g)
  • 元肥として化成肥料や鶏糞を2つかみ(100g)

◯畝を立てる

ズッキーニは、成長するとかなり大きくなる作物です。
 
葉から葉の横幅は1.5メートルほどになります。↓↓ズッキーニ全景
畝の幅は60センチ高さ10センチの畝を立て、株間は1メートル以上とりましょう。
 

◯苗の準備

ズッキーニは種から育てることもできますが、栽培場所が広く必要なため、家庭菜園であれば通常1、2株の栽培になると思います。
 
少量の場合は苗の購入をおすすめします。
 

ズッキーニの種類

一般的に流通しているズッキーニは、ダイナーという品種で、黄色と緑があります。
 
多くの園芸店で扱っている苗も、ダイナーが多いでしょう。
 
その他、丸型のものや縞模様のものなど、様々な品種もありますが、苗としてはなかなか出回らないため、種を購入しての栽培になります。色々なズッキーニ

◯色による味の違い

黄色と緑で違いがあるのかというと、味にはそこまで差はありません。
 
若干ですが、黄色のほうが生食に向き青臭さがあるので加熱調理向きです。
 
※黄色と緑を隣に植えた場合、交配して色がまだらになることがあります。まだらズッキーニ

③植え方

  1. 植え穴を掘り、たっぷりと水を染み込ませます。
  2. ポットから外し、根鉢を崩さず植え付けます。
  3. 土を寄せ、軽く押さえます。
  4. 株から10センチほど離し、支柱を立て、麻紐で誘引します。
  5. もう一度しっかり水をやります。
  • 初期は枝葉も細く風で弱いので、風除けのビニールをすると良い。
  • 最初から幹を4本の支柱で囲う、直立栽培がおすすめ。
ズッキーニの直立栽培についてはこちらの記事に書いています。
 

④収穫までのお世話

◯水やり

降雨のみで問題なく育ちます。
 
晴天が続く場合は、土が乾いたらたっぷり水をやりましょう。
 

◯追肥

植え付けから1ヶ月たったら追肥を開始します。
 
一株に一握りほどの肥料をばら撒き、土にしっかり混ぜ込みます。
 
葉先の下まで根が張ってくるので、葉先の下あたりに施肥して下さい。
 
収穫が始まったら、2週間に一度のペースで追肥を行います。
 

◯人工受粉

•雌花と雄花
ズッキーニには、雌花雄花があります。
 
受粉をすると、雌花の根本が膨らみ、実になります。
 
生育初期では、雌花ばかりだったり、雄花しか咲かないということもありますが、だんだんバランスが取れてくるので問題ありません。
 
2株以上育てると、雄花が咲かないなどのトラブルを回避できます。
 
•人工受粉
ズッキーニの受粉には、ハチなどの虫の力が必要です。
 
虫が少ない場合、受粉できずに未受粉果となってしまいます。
 
未受粉果では、黒みを帯び、身が太らずに先端から腐っていきます。未受粉果
そうならないために、人工受粉をすると確実です。
 
やり方は、雄花の花びらを取り、花粉を直接めしべに付けてやります。ズッキーニ人工授粉

早朝の、雌花が開いてすぐに行うと良いでしょう。
 
我が家では、雄花が咲いたら切り取ってジップロックに入れ、野菜室で保管しています。雄しべの保管
1週間ほど持つので、何度か使用可能です。
 

⑤収穫時期

ズッキーニは6月中旬頃から収穫が始まります。
 
だいたい花が咲いてから1週間ほどで収穫できます。
ズッキーニは大きく育ちすぎると味が落ちてしまうため、20センチほどで若採りするようにしましょう。
 
収穫は、ハサミを使って切り取ります。
 
上手に育てれば、秋まで採れるでしょう。
 

○下葉かき

ズッキーニの実を収穫したら、収穫した実より下の葉は随時切り取ってしまいますズッキーニの下葉かき

ズッキーニの実は、実より上の葉の光合成により大きくなります。
 
下葉を取ってしまっても、どんどん上に成長していくので問題ありません。
 
また下葉を茂らせたままにしておくと、風通しが悪くなり、病気にかかりやすくなってしまいます。

ズッキーニの病気

ズッキーニはウイルス病などの病気にかかることがあります。
 
モザイク病にかかった我が家のズッキーニ↓↓ズッキーニ モザイク病
モザイク病にかかると、葉色が黄色くなったり縮れて奇形になり、成長が止まります
 
放っておくと他の株にもうつり、回復もしないので、残念ですが処分するしかありません。
 
病気の感染は、生育初期にアブラムシにより伝染する場合が多いので、予防には寒冷紗をかけると良いでしょう。
 
また、土壌からの雨水の跳ね返りによる感染を防ぐためには、敷きわらが効果的です。
 

ズッキーニのプランター栽培

ズッキーニは、プランターでも栽培することは可能です。
 
しかし、かなりの大きさに成長するので、上部が風で煽られ、転倒するなどのトラブルを防ぐよう、工夫が必要です。
 
土は25リットル以上入る、大型のプランターを用意すると良いでしょう。↓↓

◯ズッキーニの調理法

最後に、うちでよくやる、簡単でおすすめの調理法を4つご紹介します。

サラダ

オリーブオイルベーコン刻みニンニクと5ミリに切ったズッキーニを炒め、を振ります。
 
それをちぎったレタスの上に乗せていただきます。
 

浅漬け

薄めためんつゆ刻み生姜を多めに入れ、5ミリほどに切ったズッキーニを漬けるだけ!
 
すぐ食べる場合はめんつゆを濃いめに、少しおく場合は薄めにして下さい。
 
うちではこれが1番人気です。
 

ズッキーニのピザ

ズッキーニのピザピザ生地は使いません。切ったズッキーニに、刻みニンニクピザソース(ケチャップ)、バジルピザチーズを載せ、トースターで5分ほど焼くだけ!
 
ズッキーニの食感がなんとも言えず、くせになります。
 

スープ

味噌汁でも、コンソメでも中華スープでも、汁物ならなんでも合います
 
火を通しすぎると崩れるので、お好みの固さで火を止めて下さいね。
 

○花ズッキーニ

ズッキーニの花は、食べることができます。雄花が咲かない場合、雌花を収穫し、肉詰めなやフリッターで食べるのも良いでしょう。
 
うちでもやってみましたが、雌花の下の赤ちゃんズッキーニは少し青臭さがあるので、個人的には花のみを天ぷらにするのがおすすめです。(めしべは切り取ります。)
 
クセもなく、カリふわでかなり美味しいです。

まとめ

ズッキーニは、一般的にはまだあまり馴染みがない野菜ですが、クセもなく料理にも使いやすい野菜です。
 
うちでは家族みんな大好きです。
 
大型の野菜は、収穫の喜びも大きいです。
 
ぜひ一度、ズッキーニの栽培にチャレンジしてみて下さい!
 
 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です