こんにちは、たんぽぽ母ちゃんです。
北海道の道央地区で趣味の家庭菜園をしています。
今年は苦戦した、さつまいもの芽出しもどうにか成功し、今度は育ちすぎて困っています。
>>>さつまいもの芽出し、ようやく成功!育苗マットがわりにペットシートを活用してみた
しかも室内育苗なので、徒長気味でひょろひょろ。
おまけに数日家空ける用事があり、水切れが心配だったので、ツルを数本切り取って水挿しにしておくことに。
今回は、4日水挿しにした、さつまいもの切り苗をポット育苗してみます!
さつまいもの切り苗をポット育苗してみる【スーパーのさつまいも・芽出し】
スーパーで購入した、さつまいもの芽出し成功から約10日。ホットマットの効果で、予想以上の成長を見せるさつまいもです。
下にはペット用ホットマットを敷き、30℃前後になるよう温めています。
◯さつまいものツルを水挿しで保存
親株のほうは、腰水で待機してもらいます。
◯さつまいもの水挿し、3日後の様子
さて、外出から戻ってきました。さつまいもはどうなった?親株は元気そう!さらに成長しています。
水挿しにしたツルは、少しぐったりした感じ……見ると、水がギリギリでした。あと1日放置したらアウトでしたね。
まあ、さつまいもは萎れさせたほうが活着が良くなるというので、ポット育苗前にはちょうどいいかもしれません。
この日は時間がないので、とりあえず水を追加しておきました。
◯4日目、さつまいもをポット育苗へ
さて、水挿し4日目です。水を追加したところ、上のほうの節からも発根が始まっていました。すごい生命力です。この子たちをポットに移していきましょう。
ポットと土が足りなくなりそうだったので、1つのポットに3本植えちゃいます。
さつまいもは埋める節が多いほど、できるイモの数が多くなります。埋める節が少なければ、イモは少なく、大きくなります。本当は数節埋めたかったのですが、入らなそうなので一節だけ埋め、大きなイモを目指しましょう。あとから寝かせ植えにして埋める節を増やせるよう、ツルを端寄せにしてみました。全部で15本、5ポット分苗ができました。
我が家は栽培スペースが少ないので、これだけで植え場所がなくなりそう。
実験なのでギチギチに植えてやりましょう(笑)。
栽培スペースにマルチは張ったけれど、植えるには早すぎる気候。去年はトンネルをかけてむりやり植えたけれど、この時期は強風が吹くのでおすすめできません。
もう少し気温が上がるまで、苗たちは窓際で待機です。
直植えと育苗なえ、生育に違いは出るのでしょうか?
また楽しみが増えました。
追記……
その後、2021年も無事にさつまいも収穫が楽しめました!
ポット苗を植えた結果ですが、、、
なんと↑このようにイモがからんじゃいました!
おそらく、ひとつのポットに何本も苗を挿してしまったためかと思います。
欲張ったらだめですね。
イモのサイズも小さくなっちゃいました。
ポット苗でもしっかりイモは育つことはわかりましたが、次回からは欲張らずに1本ずつ挿すことにします。
さて、収穫したさつまいもですが、今年もおいしくできました!
定番の大学いもやさつまいももちのほか、新しく勝った電子レンジで焼き芋やさつまいもチップスも楽しみました。
https://tanpopokaachan.com/ishigamadorm/
最後にはリースもつくり、しっかり楽しませていただきましたよ。
まとめ
さつまいもの植え付けは、北海道なら早くて6月頭。さつまいものツルを育苗すれば、植え付け後に枯れる心配もありませんね。
あとは、うまくイモが育ってくれるかどうか……
今から秋が楽しみです!
さつまいもの詳しい芽出し〜苗採りの方法は、以下の記事にまとめていますので、参考にしてくださいね。