水耕サンチュ PR

サンチュの水耕栽培の始め方【冬場室内での栽培方法】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは、たんぽぽ母ちゃんです。
 
北海道の道央地区で趣味の家庭菜園をしています。
 
家庭菜園でも簡単に育つサンチュ、実は室内でも簡単に育てられるって知っていましたか?
 
北海道では冬場は厳しい寒さと雪で、家庭菜園は長期間できないんですよね。
 
レタスの一種のサンチュは比較的性質も強いため、室内の水耕栽培でも問題なく育ちます。
 
サンチュなら大きめの葉っぱを何度もちょこちょこ収穫できるので、サラダや肉料理のお供にもおすすめですよ!
 
今回は、サンチュを冬場の室内で水耕栽培する方法をご紹介します。

サンチュの水耕栽培の始め方【冬場室内での栽培方法】

◯水耕栽培に必要な道具

  • バーミキュライト
  • お好きな容器
  • 食器用スポンジ
  • 水耕栽培用液体肥料
バーミキュライトは種まき用です。100均にも売っています。
水耕栽培の始め方
バーミキュライトだと、種まきから水耕栽培容器に移す時に根がするっと抜けるので便利です。
 
水耕栽培に使う容器はコップや空き瓶、ペットボトルを切って利用したものなどなんでもかまいません。
 
我が家ではサンチュは2リットルほどのペットボトルの上部を切り取って使用しています。
ペットボトルでサンチュの水耕栽培
スポンジは容器に茎を固定する用です。メラニンスポンジだと締め付けが強すぎるので、普通の食器用スポンジのほうが良いです。
水耕栽培スポンジ
水耕栽培では土を使わずに出来て経済的ですが、液体肥料だけは準備が必要です。
水耕栽培の肥料
液体肥料は水耕栽培用ハイポニカを購入すると良いです。


◯種まき

種はバーミキュライトに撒きます。
水耕栽培サンチュの種まき
バーミキュライトを適度に全体がしっとりする程度に水をかけ、湿らせます。
 
そこにサンチュの種をばら撒きます。
 
サンチュの種は好光性なので、覆土はいりません。
 
バーミキュライトは湿度を保ちやすいので、覆土をしなくても問題なく発芽します。
 
心配な場合には一枚にしたティッシュを発芽まで表面にかけておきましょう。
 
サンチュの発芽適温は20℃前後と低いので、発芽までは涼しい場所に置いておきます。
 
サンチュは発芽率もよく、通常2、3日で発芽してきます。

◯水耕栽培容器の準備

水耕栽培容器とスポンジは移植の前に準備しておきましょう。
 
サンチュは大きく育つので、容器も根が大きく育つスペースがあるものがよいでしょう。
 
溶液が1リットルほど入る容器がベストです。
 
我が家では、2リットルペットボトルの上部を切り取って、ひっくり返したものを使っています。
バジルの水耕栽培容器
ペットボトルの飲み口の穴に、スポンジで挟んで固定した植物を植えていきます。
 
スポンジは穴よりも少し大きめになるようにハサミで切り分けます
水耕栽培の始め方
そして切り分けたスポンジの中心にさらに切り込みを入れれば準備完了です。
水耕栽培の始め方
移植直前には水耕栽培容器に水を張り、液体肥料を溶かしておきます。
 
我が家の容器であればだいたい1リットル強入るので、直接入れる場合は水耕栽培用ハイポニカA剤とB剤を2ccずつれればOKです。
 
水耕栽培の溶液はまとめて他の容器に作っておくと注ぎ足しの時に便利です。
水耕栽培の始め方
 

◯水耕栽培容器に移植

発芽後は根元の茎の長さが1.5センチほどになるまで待ちます。
 
移植前の水分はまだ水だけで大丈夫ですが、バーミキュライトの表面が乾くようなら適時水を足してやります。
 
茎が1.5センチほどに育ったら、水耕栽培容器に移してやります。
 
①バーミキュライトを洗う
バーミキュライトに水をたっぷり注ぐとバーミキュライトの粒がバラバラになり、根を外しやすくなります。
 
根を切らないように気をつけながら引き抜きます。(数本まとめて抜いたほうが千切れにくいです。)
 
根に付いたバーミキュライトを水で洗い落とし、一本ずつにします。
②スポンジに挟む
スポンジの切れ目に茎を挟み、水耕栽培容器の穴にはめていきます。
 
上部は葉が埋まらないギリギリに挟みます。
 
苗が徒長した場合もこの方法で問題なく育ちます。
 
容器に限りがある場合はこの時に間引き、元気な苗を残してしてやると良いでしょう。
 
入れやすい側から、スポンジをつめこみます。(画像はバジルです)
水耕栽培バジルを容器に移行
串や箸を使うと押し込みやすいです。水耕栽培バジルを容器に移行
 
水耕栽培バジルを容器に移行
全て挟み終わったら根がしっかり溶液に浸かっているか確認します
 
足りなければ水を足して下さい。
 
溶液部分にアルミホイルをまいておくと、根に直射日光が当たるのを防げます。
水耕栽培バジルを容器に移行、アルミホイル
あとはそのまま、溶液が減ったら注ぎ足していくだけです。
  • 初期はまだ根が短く、水が減るとあっという間に枯れてしまうので注意しましょう。

◯サンチュの収穫

 サンチュの葉は、下葉から収穫していきましょう。
サンチュの水耕栽培
サンチュはどんどん上に伸びていくので、支えがあるといいかもしれません。
 
生育初期は葉も茎も柔らかめですが、株が大きくなるごとに葉もしっかりしてきます。
サンチュの水耕栽培育った株
大きな葉は、2枚でもサラダに十分です。

◯水耕栽培容器の置き場所

サンチュの容器は日当たりの良い窓辺に置いてやりましょう。
 
南向きの朝日が当たる場所が最適です。

まとめ

サンチュを室内で水耕栽培すると、冬場でも新鮮なサンチュを収穫できます。
 
一株でも葉が大きいため、サラダやちょっとした緑を添える時に重宝します。
 
サンチュの種は寿命も長いので、一度購入すれば数年は楽しむことができますよ。
 
ちなみにサンチュの種の保存期間は常温で5年ほどです。
 
 
水耕栽培は容器に移してしまえばあとは溶液の注ぎ足しだけのお手軽栽培でコストもかかりません。
 
冬場にも新鮮な葉物を収穫してみたい方は、ぜひ水耕栽培を始めてみて下さい。
 
水耕栽培を始めるのなら、ルッコラリーフレタススイスチャードも簡単でおすすめです。
水耕栽培の葉物
水耕栽培に関してはこちらの記事にまとめていますのでご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です