【水耕栽培】 PR

ズボラ初心者でも簡単に出来る!観葉植物の水耕栽培〜おすすめの植物と育て方〜

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは。たんぽぽ母ちゃんです。
 
北海道の道央地区で、趣味の家庭菜園をしています。
 
観葉植物を育てたいけど、管理が苦手
 
いつも枯らしてしまう
 
という方はいませんか?
 
うちでは、主人と私、どちらの実家も遠いため、帰省のために毎年2週間近く家を開けることがあります。
 
夏場に2週間も開けると鉢の植物は水切れになってしまうため、なかなか栽培は難しいですよね。
 
定期的な水やりは難しいけど、部屋にグリーンが欲しい
 
そんな時は、水耕栽培がおすすめです。
 
今回は、水だけでも簡単にできる、観葉植物の水耕栽培をご紹介します。

◯おすすめの観葉植物3選

植物には、水に挿すだけで簡単に発根するものがあります。
 
比較的丈夫で、見た目も可愛いおすすめの植物は、以下の3つです。
 
  • アイビー
  • ポトス
  • ワイヤープランツ
これらは100均などでも手に入る他、園芸店にも安く売られています。
 

アイビーアイビー

ポトスポトス

ワイヤープランツワイヤープランツ

◯水差し〜発根まで

まずは、元の株からつるを切り取ります。
ワイヤープランツの水耕栽培1
葉が水に浸かると腐ってしまうので、水に浸かる部分の葉を摘み取ります。
 
お好きな容器に茎が1センチほど浸かる程度の水を入れ、植物を挿すだけ。
ワイヤープランツの水耕栽培2
  • 発根までは、水はなるべく毎日替えます。(2、3日替え忘れても問題ありません)
  • 発根までは、日が当たり過ぎない窓辺や、明るい室内で管理します。
早いもので5日、遅くても10日ほどで発根してきます。
 
1ヶ月後、切り口からは白い根がこんなに伸びてきました。
ワイヤープランツ水挿し発根
 
ちなみに、こちらはポトスの水差し10日後の発根の様子です。
水耕栽培 水差し 発根
どちらも茎の横から、白い根が伸びてきます。

◯栄養管理

水だけでもしばらくは育ちますが、たまに水耕栽培用の液体肥料を入れてあげると、長期間元気に育ちます。
 
溶液は水と比べて、水を換えなくても腐りにくいので、安心です。
 
量が減ってきたら、水は替えずに継ぎ足しで大丈夫です。
 
うちでは他にも水耕栽培をしているので、常に水耕栽培用の液体肥料を入れた、溶液で育てています。(↓下のハイポニカを使用しています。)

◯我が家の植物たち

我が家のワイヤープランツ、元の株です。
ワイヤープランツ
ここから切り取り発根させたものを、台所の窓際や、玄関にも置いています。
ワイヤープランツの水耕栽培
下の子がちぎってしまったポトスも水差しにしたら復活してきました。
ポトスの水耕栽培
剪定したガジュマルの枝を水差しにしたら、発根したので植え付けました。
ガジュマル 水耕栽培から移植
ちなみにガジュマルも、水耕栽培で育つそうです。

まとめ

アイビーポトスワイヤープランツは、とても丈夫なので初心者におすすめの観葉植物です。
 
水耕栽培で育てれば、水が減ってきたと思ったら水を足してやるだけなので、水やりのタイミングも簡単ですよね。
 
入れる容器を工夫すれば、可愛くもおしゃれにもなりますね。
 
つる性の植物は、高い所に置いて、垂れ下げてあげると素敵です。
 
ちなみに長期間、育てていると藻が生えてきますが、これは生育には問題ないです。
 
気になる場合は適時、容器を洗ってあげて下さい。
 
誰でも簡単に出来て世話いらずの水耕栽培、ぜひ始めてみて下さい。
 
 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です